中学校全員給食についてもっと知りたいもっと知りたい

生徒と共に考えた美味しくて思い出に残る
「横浜らしい」献立を提供します。

2026年度からの中学校給食の概要

献立
主食(ごはん)
サイズは大・中・小
※月2回程度、パンを提供予定
牛乳
主菜・副菜
おかず3品
汁物
保温性食缶で温かく具沢山

横浜の名店シェフや民間企業と新メニューを
共同開発中!お楽しみに!

おいしくバラエティ豊かな献立で
毎日がわくわく

横浜市の中学校給食は日替わりで
バラエティ豊か!
その一部をご紹介します。

生徒考案メニュー

生徒考案メニュー

メニューコンクールで優秀賞を受賞した生徒考案の献立を取り入れています。

地産地消メニュー

地産地消メニュー

横浜市産、神奈川県産の新鮮な食材を使用した献立を提供しています。

季節の行事食

季節の行事食

十五夜などの行事食や、季節を感じさせる食材を使った献立を提供しています。

世界の味

世界の味

献立を通じて、世界の多様な食文化を生徒に知ってもらうきっかけとしています。

中学校給食専任の栄養士が
献立を考えています!

中学校給食の献立は、小学校の経験を活かして市の栄養士が毎日議論を重ねながら作っています。

専属の栄養士

栄養士さんのコメント

成長期の子どもたちが、栄養がしっかりとれることを一番大事にしています。ほかにも、旬の食べ物、行事食、外国のメニューなど、栄養バランスの整った毎日の給食を提供しています。

食を通じ、色々な世界に触れて学んでもらえることを大切に考えながら、生徒の声を取り入れ、献立を作っています。

横浜市中学校給食のことさらに知りたいもっと知りたい

インラインhtml

モーダルウィンドウでの中身